クレイジーフラッパー実釣インプレ!特徴や使い方など要点まとめ

クレイジーフラッパーを実釣して初心者の方が聞きたい要点だけをまとめてインプレします。

バス釣り用のワームの一種ですが今ではソルトゲームでも大人気になっています。

その特徴から釣れる魚種、針の付け方~使い方などを実際の釣りを交えてお伝えします。

クレイジーフラッパーとは

クレイジーフラッパー・インプレ
「クレイジーフラッパー」は、ケイテックから発売されている人気のソフトルアーで、バス釣りからソルトウォーターまで幅広い釣りで使われています。

カテゴリ的にはクローワームに分類され、カニやエビなどの甲殻類を好んで捕食する魚が主なターゲットになります。

柔らかいソフト素材で作られた大きめのアームが水をしっかり掴んで強い波動を生み出し、パタパタと動くことで魚を引き寄せる力を発揮します。

そのため、寄せる力が強く、ハイアピール系として非常に効果的です。アピール力の弱いワームと使い分けることで、食わせ能力を高めたり、魚の反応に合わせたアプローチが可能になります。

多様な状況に対応するこのワームは、釣り愛好家たちにとって貴重なアイテムです。

ケイテック クレイジーフラッパー 2.4インチ
[itemlink post_id=”526″]

釣れる魚種

クレイジーフラッパー・釣れる魚
先の特徴のところでも述べましたがクレイジーフラッパーは甲殻類のベイトを模したクローワームです。

カニやザリガニ、エビ類などの甲殻類を好んで捕食する漁種であればほぼなんでも釣ることが出来ます。

実際に巷で言われていることと僕の釣果を合わせるとブラックバスや

ソルトのチヌをはじめとしてマゴチなどの底モノ系から

カサゴやソイ、アコウなどハタ科の魚などに有効です。

針の付け方

クレイジーフラッパー・針の付け方
クローワームにはオフセットフックを用います。

針への付け方はワームの頭(クレイジーフラッパーの場合尾の部分)から差し込んで下へ一度抜いて折り返し

先の方へ針先を抜くオフセットフックの基本的な付け方と変わりはありません。

最初慣れるまでは針の付け方に戸惑いますが、何度かやっているうちに慣れてきますしクレイジーフラッパー(通称クレフラ)の場合

オフセットフックの基本となる尻から差し込んだあと下から折り返すときに

尻尾の下の部分に三角凸している箇所がありそこから抜く目印になるし

写真のように針先を抜いたときにフックが収まるように切り込みが入っているので

ワーム初心者の方でも扱いやすいと思います。

  

フックサイズ

リグの解説の前にフックのサイズですが僕がチヌゲームで使用している2.4インチだと

オフセットフックの#3または#4。ストレートフックの場合#2です。

ワンサイズ大きい2.8インチの場合だと#1または#2。ストレートフックの場合#1。

おすすめリグ

クレイジーフラッパー・おすすめリグ
フックとシンカーを用いたリグ(仕掛け)で使って釣りをします。

適したリグにはいくつかクレイジーフラッパーを使って釣ることのできる種類があります。

それぞれに利点があってその場の状況に応じて使い方を分けること釣果アップが図れます。

ざっと挙げてみると…

●フリーリグ
●テキサスリグ
●ゼロダン
●ジグヘッド

 

フリーリグ:おすすめリグ

チヌゲームをはじめとしてソルトゲームでクレイジーフラッパーのようなクローワームを使う時に

現在もっとも多用されているのがこちらフリーリグです。

シンカーとフックが離れていてシンカーが先に着底することで自由にワームが動きアピールさせることが出来ることが特徴です。

シンカーからフックの間のリーダーにストッパーをつけるやり方が一般的になっていますが、

これも個人の自由で僕の場合間にクッションをかましているだけでシンカーもフリーにしてリグっています。

 

テキサスリグ:おすすめリグ

離れたポイントや遠投したい時などに用いるのがテキサスリグです。

今回紹介するリグの中でももっとも飛距離が出せます。

狙った居そうな場所へ的確に撃ち込みたいときに弾丸キャストが可能です。

 

ゼロダンリグ:おすすめリグ

シンカーとフックをスイベルやスナップを用いてつくるリグで

シンカーとフック(ワームの付いている箇所)が近いために操作性が良く根掛かりもしにくいのが特徴で

ボトムバンピングなどアクションをしたときにでもフックにラインが絡むことも少なくなります。

足元付近のゴロタの際などを攻めるときなど近距離戦に向いています。

 

ジグヘッド

シンカーとストレートフックが一体化したものがジグヘッドです。

このジグヘッドのトレーラーとしても使用することが出来ます。

オフセットフックはワームの中に針先が隠れていますが一般的なジグヘッド(オフセットジグもある)は

ワームにセットしたあとも針先がむき出しになっていることと

シンカーとフックが一体なのでアワセが入れやすい=フッキングしやすく

初心者の方がバラシが多い時などに用いるとフッキングしやすくなります。

クレイジーフラッパーの使い方

クレイジーフラッパー・使い方
クレイジーフラッパーの使い方をざっくり解説します。

 

ボトムズル引き

チヌゲームの基本の釣り方となっているボトムズル。

着底させてから底をきらさないように(離れすぎないように)ただ巻きしてくることで

底をズルズルと引いてくる使い方です。

巻いてくるリーリング速度は基本的には夜ならスローに

日中ならばやや速めから速巻きが有効ですが、

その日その時の潮流やポイントの状態、同じ場所でも魚の活性の違いによって

スローにしか反応しない日もあれば、夜でも速巻きのほうが食ってくることもあります。

見極めてから反応がなければ、いろいろな速度を試してみることをおすすめします。

底が感じられない場合はシンカーの重さを少し重たいものに変えていくといいです。

 

ボトムバンピング

最近チヌのデイゲームで一般的になっているのがボトムバンピングです。

底でリズミカルに跳ねあげさせてからストンと再度底まで落とすのを繰り返し大きくアクションさせる釣り方です。

遠くの魚にも気づかせたり、警戒心のある魚にも捕食スイッチを反射的に食わせるまで持ち込むことが出来ます。

トンットンットンッと跳ねさせたあとボトムにもう一度しっかり着底させるのがコツです。

このフォールから止めているときに食ってくることが多いです。

 

ポーズ

ジグヘッドやゼロダンなどフォールスピードの速いものを着底させたのちに

糸ふけだけ取ったらリトリーブしないでそのまま放置。

水流を受けてワームがゆらゆらするだけで自然にその場でアピールして食ってくるのを待つ方法です。

活性が低いときに有効になるときがあります。

クレイジーフラッパーインプレ

ここまでの使い方などでおおまかなインプレは済んでしまっていますが

個人的に実釣してみて感じたことを欠点も含めてここでお伝えします。

 

アクション

クレイジーフラッパー・アクション
クローワームの中でもこのクレイジーフラッパーは水受けがよくてアクションは強めです。

大きく左右に張り出したアームが水を受けてパタパタと動くハイアピールアクションです。

一発目からサーチベイトとして投入するとその日の状況を見極めるのに役立ちます。

その日の活性が高ければ(そこに魚が居れば)食ってきます。

しばらくして反応がなければアピールの弱いものに変えてみるなどの使い方が可能です。

 

フレーバー付き

イカフレーバーが付きなのでかなり匂いがします。これもまた釣れる要因になっていると思われます。

ケースに入れっぱなしで放置していたりすると周辺からイカ臭くなるほどです(汗)

はじめて使った日にボトパンしているとバイトがあり乗せられなかったのですが

そのまま巻きボトパン繰り返していると追い食いしてきたことから

このイカの匂いは違和感を与えずさらに追いかけて食ってくることにも繋がっています。

 

針持ち(強度)

クレイジーフラッパー・針持ち
唯一の弱点かなと僕が感じたのはフックを差し込んで使っているうちにワームが裂けてくる

ボディの柔らかさが気になりました。

何度も抜き差しを繰り返していると裂けてきてしまいます。

この種の柔らかいソフトワーム素材で出来ているワームにありがちなことで

欠点というよりはそれを見越して魚を掛けたあとはワームを変えるなどすれば補えるし

そもそもクレイジーフラッパーは釣れるので弱点を考えても利点の方が大きいです。

おすすめフック

デコイ キロフック ワーム
強いし釣れるし何より他と比べて安いのでコスパ高い!

他にも優秀なオフセットフックはあるけど価格と性能を考えると今のところコレ一択!

こちろんバス釣りからソルトでチヌゲームやライトロックフィッシュでも使えます。
[itemlink post_id=”524″]

シルバーウルフ フックSS
刺さりの良さに定評のあるサクサスフック搭載のストレートフック。

チヌゲームでストレートタイプを使うならこれ!

ワームのズレを軽減してくれるキーパー付でショートシャンクで掛け重視設計のため

初心者でも遠投先でもアワセが入れやすくミスフッキングを防いでくれます。
[itemlink post_id=”525″]

まとめ

いかがでしたか?チヌゲームをやってる人からしたらあたりまえのようになっている釣れるクレイジーフラッパー。

その他にもバスやロックフィッシュにも使えるほぼ無敵のクローワームです。

ほかのアクションやサイズ感など違うワームとの使い分けで1軍間違いなしです。

気になっていた人はぜひ1つでもワームケースに忍ばせて使用してみて実際に釣れるワームの性能を体感してみてください。

ケイテック クレイジーフラッパー 2.4インチ
[itemlink post_id=”526″]