今回の釣果メシは香草オイル焼きです。
こんにちは!元料理人の釣り人わたくし釣りサクは釣りテクニックあ万年素人脱出出来ていませんが魚料理にはちょいとばかり自信がありますw
けっこう材料も少なく香草さえ手に入れば意外とサクッとできる料理だし
季節問わず美味しいと感じる料理ですのでこの機会に作り方マスターしてください!!
香草オイル焼きに合う魚
今回僕はチヌ(クロダイ)を用いました。
香草オイル焼きの料理に合う魚はそもそも素材を生かした香りづけ程度の調理方法なので
ほぼなんでも合いますがそのシンプルな調理法であっさりと食すためには白身魚のほうが合っていると感じます。
●チヌ(クロダイ)
●カサゴ
●ヒラメ・カレイ
●マゴチほか
ざっくり釣りの対象魚から上げるとこんな感じ。
身がしっかりしている白身魚が向いています。合わなくはないですがアマダイやイトヨリだと少し身が柔らかい気がしますし、
メバルでもいいのですがメバルは身がほぐれやすいので揚げ物や煮付けなどしっかり味や油分を含ませる調理法が合っています。
また秋~春にかけて釣れるサワラなんかも香草オイル焼きにしても美味しい魚です!
魚の香草オイル焼き・材料
まずは材料を用意しましょう。
※今回はチヌ(クロダイ)半身約400gを使用
EX.ヴァージンオリーブ油 1/2カップ(100CC)
にんにく 大2片
香草 デイルやタイム、イタパセなどお好みで
※魚料理に合うハーブは後程解説します!
塩 魚の1% 約4~5g
粗挽き黒こしょう 1.5~2g (おおよそ塩と胡椒の割合が7:2もしくは7:3くらい)
付け合わせ:バゲットやレモンなど
魚料理のハーブの決め方
現在スーパーなどでも手軽に少量の生のハーブが手に入れやすくなっていますが、
じゃ、どのハーブが魚に最適化というと
料理人の立場からいうと魚料理に合うとされているのは生臭みを柔らかな甘みを持った香りで調和してくれるデイル、
抗酸化作用が期待できるタイム、何にでも合わせやすいイタリアンパセリなどが代表格。
ローズマリーやセージは香りがキツくて魚よりも肉料理向きであり、魚料理に用いるならばブリやまぐろ料理など味に力強さがある魚にすることが得策でしょう。
ただホント個人の意見としては好みの問題なのでお好きなハーブを組みわせてもOKです!!
結論白身魚に用いるならば…
●タイム
●イタリアンパセリ
●セルフィーユ
釣った魚の香草オイル焼き作り方
お待ちかね!前置きが長くなりましたがここからは作り方です。
下味をつけやすくする準備
まずは材料が揃ったら下味をつけていきます。
下味がつきやすいように身が一番熱い箇所に包丁で切り込みを入れ
そのあと写真のように金串でプツプツッと広い範囲に穴を空けていきます。
これはお祝い事に用いる真鯛の姿焼きなどの下味をつける際にもやるプロの料理人がやる方法で
香草オイル焼きなどシンプルな魚料理にはしっかり下味を乗せる最初の大事な工程です。
下味をつける
測った塩と粗挽き黒コショウを身に振りかけ下味をつけます。
輪切りにしたにんにくと千切った香草を貼り付けていきます。
↑裏側の身側も同じように塩コショウをして香草とにんにくを貼り付けていきます。
ちょっとひと手間!(省略可)
下味をつけたら乗せた香草やにんにくが剥がれないようにジップロックにそっと包んで冷蔵庫で寝かせます。
1時間ほど寝かせ味と香草の香りを身の中までしみ込ませます!!
時間がなければここは省いても構いませんがより美味しくするための工程なので時間が許すならばやってみてください。
鉄鍋に並べる
寝かせた魚を具材を鍋に入れます。このとき香草とにんにくがまんべんなくいきわたるように調節しましょう。
オリーブオイルを魚全体に回しかけ強火で火を通します。
火を通す
途中でオリーブオイルをスプーンで魚に回しかけながら焼くと見の厚い箇所にも火が通りやすくなります。
オイルに水分が落ちてブツブツとしてきます。
完全にその泡が消えたら中火まで火を弱めフタをして蒸し焼きにしていきます。
このときにオリーブオイルと香草とにんにくの香りが立ち込めて食欲をそそられます。
身に火が通れば完成です!
火の取り具合がわからなければ金串を刺してみて確かめてください。
完成!
完成したら鍋ごとテーブルに持っていき供します。
このときにソースとなる香草とにんにくと魚の旨味が染みこんだオリーブオイルも味わいたいので
バゲットなどパンを用意してると
鍋底のオリーブオイルをパンにつけながら食べるとこれまた絶品☆彡
最後の香りの付いたオイルまで味わえます!!
アホエンにんにくオリーブオイル
小学生の頃に釣好きな親戚のおじさんから釣りを教わりのめり込み、一旦大学へ進学の時に辞めてしまったのですが40歳を過ぎて再び釣りに目覚めルアー釣りに没頭。アラフィフ世代のおっさんですがのんびり大好きな釣りを楽しむ中で自分なりに感じたこと誰かに話したくなる釣り道具のインプレや新たに手に入れた知識などシェアします。10年以上の調理師経験も生かして釣果メシも公開します。